「自動車強国」化は道半ば〜サプライチェーンから見る中国NEV産業の成長とジレンマ

中国の自動車産業はこの10年余りの間に急成長を遂げた。2009年に米国を抜いて自動車の生産・販売で世界トップとなったのに続き、2015年には世界最大の新エネルギー車市場となった。2023年には自動車輸出台数で日本を抜き世界首位に立った。24年の自動車生産・販売台数はいずれも3100万台を超え、そのうち新エネ車の生産台数が前年同期比34.4%増の1288万8000台、販売台数が35.5%増の1286万6000台だった。自動車販売台数に占める新エネ車の割合は40.9%に達する。  自動車1台に必要となる数万点もの部品を供給しているのが、200社を超えるティア1サプライヤーだ。そのため自動車メーカー …

有料会員に登録して続きを読もう!

法人会員は全コンテンツ閲覧可能です